LoL Div. 2025 BCT ロースターについて
BURNING CORE TOYAMAは、昨シーズンに引き続き、League of Legends Japan League (LJL) 2025 シーズンに参戦いたします。以下、ロースター及びメンバーと代表からのメッセージとなります。
League of Legends Div. Roster
- TOP:tol2 (https://x.com/tol_2_)
- JG:Bruce (https://x.com/Bruce_Scott_)
- MID:Enapon (https://x.com/enaponkan)
- ADC:Limit (https://x.com/jiseong4078)
- SUP:JustFocus (https://x.com/JustFocus_lol)
- COACH:YSDS (https://x.com/YSDS3141)
- SUB COACH:Isuka (https://x.com/Isuka_K_LoL)
- ANALYST:Mori (https://x.com/moriphite)
今シーズンは、昨シーズンから引き続き続行した “tol2” をはじめ、昨年10月に行った新人プレイヤー発掘プロジェクト「NEXT CORE」から選ばれた “Bruce” 、BCアカデミーチームで選手活動をスタートした “Enapon” 。外国籍の登録選手として、Crazy Raccoon Cupで名をはせた “JustFocus” と、ともに韓国で活動していた “Limit” を迎えました。新たにヘッドコーチとして “YSDS” 、昨年度アカデミーチームでコーチを担当していた “Isuka” をサブコーチに、引き続きアナリストに “Mori” 。こちらのメンバーで開幕するLJL2025シーズンに挑みます。
メンバーから皆さまへ
tol2/TOP
昨シーズンに引き続き、BURNING CORE TOYAMAで続投し、今年はキャプテンも担う。
2023年にはDetonatioN FocusMeでLJL SPRING優勝/MSI出場の経験あり。
昨シーズンに引き続きTOPレーンを務めることになりました。
tol2です。応援してくださっている方に勝利をお届けできるよう、精一杯頑張ります。
富山の良さも発信していければと思います!よろしくお願いします!
Bruce/JG
2023年V3アカデミーで選手デビュー。2024年はAXIZアカデミーで経験を積む。
昨年10月に行われた新人プレイヤー発掘プロジェクト”NEXT CORE”にて頭角を現しメンバー入りを果たした。
今年からBurning Core Toyamaのジャングラーになりました、Bruce(ブルス)と申します。
この2025年はLJLを優勝して日本の最強ジャングラーになります!応援よろしくお願いします!
Enapon/MID
2022年Burning Coreアカデミーで選手デビュー。JGのBruce選手とは二年間同じチームで活動しており旧知の仲。
日本サーバーはもちろん、台湾サーバーでもチャレンジャー常連の実力者。
今回midとして出ることになりましたEnaponです。
今年新しくなったLJLで全力を出し切って勝ちますので、よろしくお願いします!
Limit/ADC
JustFocusとは同じチームでプレイした経験があり、相性が抜群。
高いフィジカルで、チームをプレイで引っ張っていく。
皆さんこんにちは。 今回初めてLJLに来た limitです。
LJLは初めてなので少し緊張していますが、 問題なく私のプレイをしながら、チームの優勝に大いに役立つよう努力いたします。
JustFocus/SUP
Crazy Raccoon CUPにて韓国チームとして出場し、その実力を日本に知らしめた男。
VARREL YOUTHのスクリムなどに参加しチームゲームと日本語を学んできた。
こんにちは、JustFocusです 私の初LJLの旅路をBurning Core Toyamaで始めることになりました 多くの方々が期待してくださっている分、私もその期待に応えられるようにもっと努力します。
私の最初の目標は頂点であるLJL Finals優勝です。 今年のLJL2025、私たちの過程を見守ってください! Love Toyama!
YSDS/COACH
LJL2015年に7th heaven選手として活動をスタート。
その後コーチとしてキャリアを転向して、Sengoku GamingでWildRiftのコーチを経験するなど、名将Reaperedコーチのもとで通訳をしながらその技術を学んだ。日本語、韓国語、英語の三か国語を話すことができる。
新しくなったLJLに新しい風を吹き込みに行きます。
皆で力合わせて頑張ります。
Isuka/SUB COACH
2024年はBURNING CORE TOYAMA Academyでコーチを務めた。
コーチだけでなく、イベントの運営を補佐するなどマルチな才能を生かし今年はメインチームを支えていく。
Isukaです! BCTメンバーとして2年目の活動となりました。 サブコーチとしてメンバーをサポートし、LCPへ昇格できるように全力を尽くします。
また、BCTの魅力や選手の声を届けられるようなSNS活動も行っていければと考えています。 よろしくお願い致します!
Mori/ANALYST
昨シーズンに引き続き、BURNING CORE TOYAMAで続行!
質の高いデータを集め、勝利に必要な情報をチームに提供していく。
アナリストのmoriです。
チームの勝利に必要なデータを出せるよう尽力します。
代表取締役 堺谷 陽平 より
LJL2017年シーズンより参入したLeague of Legends 部門ですが、2024シーズンより富山県へ拠点を移して、メンバーも若手中心として体制を新たに挑戦しての2年目を迎えます。
昨シーズンは大変苦しい時間を多く過ごすこととなりましたが、ともに新たな環境で難しい状況下で戦ってくれた選手とコーチたち、応援してくださった皆さま、ありがとうございました。勝ち負けの結果以上に、チームとして得た経験は大きかったと感じています。そんななか、LJLの大会フォーマットも2025年からは大きく変わりますが、昨シーズンと方向性は変えずに若手選手たちと共に挑戦を続け、eスポーツ業界と地域社会への貢献を目指します。
そして、今回の発表に際してメインビジュアルとして使用している写真は、令和6年能登半島地震でも影響を受けた、能登半島国定公園に位置する雨晴海岸です。
雨晴海岸は、激動の歴史を越えてなお美しく、その地から望む立山連峰は、海越しにそびえ立つ3000m級の山々が力強い希望と挑戦を象徴しています。この景色は、私たちの新たな挑戦とリンクしています。他のタイトルと比較して、LJLは国内の競技シーンにおいて長い歴史を持ちながらも困難な状況に直面しているリーグ状況において、若き才能たちとともに新たな未来を切り拓く私たちの決意を表しています。
また、雨晴海岸の『雨が晴れる』という由来は、暗雲を抜けた先に広がる明るい未来を彷彿とさせます。今は試練の時かもしれませんが、この場所から新たなスタートを切ることで、私たちは勝利への道筋を確かなものにしていきます。源義経が雨が晴れるのを待ったように、私たちも未来への晴れ間を見据えています。ぜひ、富山県までお越しの際は足を運んでみてください。
※参考:国定公園 雨晴海岸 / 富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」
新体制で挑む本シーズン。
BCTへ皆様の声援をお届けくださいますよう、お願い申し上げます。